5/10開催 第236回研究会 受付を開始しました  

報告①:『最低賃金運動の現状と課題(仮)』
服部恭子さん 
きょうとユニオン書記長

報告②:『ホテルと旅行業の最低賃金 現状と取り組み』
宇髙 誠さん
サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)
会長代理 組織支援局長

日時:2025年5月10日(土)13:30~16:30
場所:エル・おおさか5階504号室 (大阪府立労働センター)大阪市中央区北浜東3-14
https://www.l-osaka.or.jp/
参加費:無料(カンパ歓迎)  オンライン:ZOOM併催 
申し込み締め切り:2025年5月7日(水)
ZOOMのIDなどは締め切り後にご案内します。

ご報告いただく各組織のホームページ

2/8開催 第235回 報告

『誰でも一人からでも始められる春闘』 それは今、職場で苦しんでいる非正規の皆さん、そして昔のストライキを知っている人にとっても目からウロコの報告です。ぜひご覧ください。

 

2024非正規春闘の成果と2025非正規春闘の展望 青木耕太郎様

 

 

 

 


 

関西非正規春闘の報告 なかまユニオン 井手窪啓一様

 

 

 

 


次回は5/10 13:30 エル・おおさか で開催予定です。

テーマは「最低賃金」(仮)です。詳細及びお申込は後日ご案内します。

 

第235回 2/8 開催  非正規で働くあなたがテーマです!

<2024年非正規春闘の成果と25年の展望>

非正規で働くあなたがテーマです!初めての方、是非ご参加ください!
第235回 研究会は、『非正規春闘』をテーマに、みなさんの活発な議論をお待ちしています。
会場では東京から青木耕太郎様、大阪から井手窪啓一様にご報告いただきます。当会顧問の熊沢誠も参加予定です。(変更の場合はご容赦ください)

報告者 (プロフィールはリンクからご覧ください)

青木耕太郎様
総合サポートユニオン共同代表 
非正規春闘実行委員会

井手窪啓一様
なかまユニオン執行委員長

労働組合員、研究者、一般の方々、そして非正規で働くみなさんの声をお聞かせください。
会場参加で盛り上がる議論を、会場に来られない方はZOOMで匿名、声だけのご参加もできます。
生の声を話しませんか、聞きませんか?ご自身の働き方を見つめ直すきっかけになるかもしれません。

  総合サポートユニオンのXから

日時:2025年2月8日(土)13:30〜16:30
会場:エル・おおさか南館75(30名)予定
(大阪府立労働センター)大阪市中央区北浜東3-14
https://www.l-osaka.or.jp/
 
オンライン:ZOOM併催 
参加費:無料 
(財政が厳しい状態です。当日カンパにご協力いただければ幸いです。
郵便振替は  00960−1−16684  研究会「職場の人権」です)

申し込み締め切り:2025年2月5日(水)
ZOOMのIDなどは締め切り後にご案内します。

第235回予告 2/8㈯開催 テーマは『非正規春闘』です

詳細は決まり次第掲載します。

今回はエル・おおさか南館75(30名)を予定しています。多くの方の会場ご参加をお願いします。

日時:2025年2月8日(土)13:30〜16:30
会場:エル・おおさか南館75(30名)予定
(大阪府立労働センター)大阪市中央区北浜東3-14
  
オンライン:ZOOM併催 
参加費:無料 
(財政が厳しい状態です。ご寄付などご協力いただければ幸いです。
郵便振替は  00960−1−16684  研究会「職場の人権」です)
 
 

9/7開催 職場の人権第234回 報告

9/7開催 職場の人権第234回 報告「空って自由? 航空交通の仕組みと、安心・安全への取り組み」

元全運輸省労働組合 役員 山本純一様にご報告いただきました。

前半は私たちの知らない仕事の世界、後半はその労働条件、事故再発防止と待遇改善です。是非ご覧ください。

 

前半(1時間14分) : 航空管制業務の概要

山本様の豊富なご趣味の一つ ツーリングの写真です。

動画の内容とは異なります。