職場の人権・第200回研究会のお知らせ

研究会「職場の人権」では、1999年の設立以来、毎月(年10回)定例の研究会を開催しています。皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。ご希望のテーマやご意見等がございましたら、何なりと事務局までご連絡ください。(会場費は500円、但し会員は無料)

☆今回はコミュニティ・ユニオン関西ネットとの共同開催となります。

コミュニティ・ユニオン運動の現状と課題 (仮題)

と き  1月21日(土) 午後1時30分~4時30分
ところ  エルおおさか(大阪府立労働センター)南館72号室

(電話 06-6942-0001)
(地下鉄谷町線、または京阪電車「天満橋」駅下車。西へ徒歩5分)

報告者:文 貞實さん(東洋大学社会学部教授)
現場報告:きょうとユニオン(1年におよぶiWAi職場占拠闘争勝利報告)

今回で、例会が200回を迎えます。結成当時(1999年9月)は、バブル崩壊以降の企業のリストラ・合理化など、職場支配・個人処遇が貫徹されるときでした。その危機感から、また「労働問題が、もはや人権問題に至っている」ことを共有するコミュニティ・ユニオン運動の要請、連携を受けてスタートしました。そのこともあり今回は、コミュニティ・ユニオン運動についてご報告していただきます。
全国のコミュニティ・ユニオン運動について、膨大な労力を費やして調査研究がおこなわれ、その報告書が昨年刊行されました。このプロジェクトの代表を担われた文貞實さんにご報告していただきます。文さんは、「つねに社会に問いかける運動を展開するからこそ、ユニオン運動が「公共空間」の基盤となるプラットホームとしての役割を担う」と評していますが、調査研究に携わっての思いのたけをお話していただきます。また、1年間の職場占拠闘争を闘い、最近全面勝利したきょうとユニオンのiWAi争議についてご報告していただきます。ご参集ください。

職場の人権・第199回研究会のお知らせ

 安倍政権の労働政策にどう対処するか?
――これからの労働運動を語り合う集い

と き  12月3日(土) 午後1時00分~5時00分
ところ  国労大阪会館3F室(電話 06-6354-0661)
(JR環状線「天満」駅下車。線路に沿って東(「桜宮」駅方向)へ徒歩1分)

従来の例会とは、日程・会場が異なります。
今回の例会は「これからの労働運動を語り合う集い」と合流する形で開催します。
参加費は一般1000円、「職場の人権」会員は無料です。

問題提起:
西谷 敏さん (大阪市立大学名誉教授)
熊沢 誠さん (研究会「職場の人権」顧問)
●パネルディスカッション
●みんなで意見交換

労働組合の組織率の低下にとどまらず、労働運動の弱体化が指摘されています。それに符合するかのように労働法制の改悪も進められてきています。この状況に対し、労働運動が有効な対処を成し得ていないのも事実です。安倍政権の唱える「働き方改革」についても、一見聞こえのよい言葉が並べられていますが、その内実は押して知るべしです。このような状況において、労働運動の現状を憂う人たちが、立場を越えて一堂に会し忌憚のない意見交換を持ちたいと企画しました。
これまで労働運動の発展に大きな影響力を及ぼしてこられた西谷先生が『労働法の基礎構造』を、熊沢先生が『私の労働研究』を相次いで出版されたのを機会に、両先生の問題提起を受けて、これからの労働運動を語る集いを開催します。ご参集ください。
主催:民主法律協会、大阪労働者弁護団

ilovepdf_comilovepdf_com-1